fc2ブログ

第3回プラスワンcsお詫び

まずはじめにcsに参加していただいた皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまったことを改めてお詫び申し上げます、本当に申し訳ございませんでした。


今回のcsで
①スケジュール通りに大会進行を行うことができず、沢山の方をお待たせしてしまったこと
②複数のトーナメント表の記入漏れ
③予定していたゲームを最後までやりきれず、上位のかたに十分に楽しんでもらえなかったこと

が参加者された方に迷惑をかけてしまった問題であるとスタッフは判断しました。

ですので解決策として
①に付きましてはスペシャルゲームのルールにタイムテーブルへの配慮が足りなかったこと、タイムスケジュールの見誤りが原因として挙げられます。

今後は運営間での情報をしっかり伝達すること、スペシャルゲームにも時間制限をつける等の処置を行うこと、電子機器等を導入し作業の簡略化を行うこと、を実行し今後このような事のないようにいたします。

②に付きましてはスタッフが参加者のスコアシートの管理をしっかりできていなかったこと、大会形式及びスコアシートの記入方法についての説明不足が原因として挙げられます。

今後はスタッフ確認及び電子機器での確認、参加者に大会ルール等の十分な説明を行うこと、を実行し今後このような事態が起こらない様にいたします。

③に付きましてはタイムスケジュール通りに大会を進めることができず、その結果会場の閉館時間に間に合わなかったのが原因に挙げられます。

今後はタイムスケジュールに十分な余裕を持ったうえであらかじめ問題を想定し、どのような問題が起こっても迅速に対応出来るようにしたいと考えております。

皆様に楽しんでもらおうとして独創的な大会形式にしたことが裏目にでてしまい、CS運営を行う上で最も基本的な「予定したタイムテーブル通り大会を完遂する」ということができませんでした。もし次回、プラスワンCSを開催させていただくことが可能であるならば、上で述べさせていただいた原因を踏まえた改善を行ったうえで、参加された皆様に楽しんでもらい、また参加したいと思って頂ける様なcsを開催できるよう努めさせていただきます。今回いただいた皆様のご意見はスタッフ一同真摯に受け止め次のプラスワンcs開催の糧にしていきたいと思います。

最後にDMCS『第3回プラスワンCS』において多大なる迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

スタッフ一同
スポンサーサイト



デッキ分布公開

デッキ分布公開が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

午前の部のデッキ分布及び午後の部のデッキ分布を公開いたします。
その他のcs参加のご参考になればと思います。

午前の部デッキ分布
バキ 22名
ドロマー次元 19名
イメン 17名
準赤単 14名
黒単 13名
ビマナ 12名
緑単 12名
デアリモルト 9名
五色 8名
ヘブンズ 7名
ジャックポット 6名
墓地モルト 4名
黒緑速攻 3名
墓地ソ 3名
野菜 2名
シュゲ 1名
赤単速攻 1名

午後の部のデッキ分布
バキ 24名
デアリモルト 17名
黒単 13名
赤単 12名
イメン 12名
準赤単 11名
ビマナ 10名
五色 7名
ドロマー次元 6名
ヘブンズ 6名
黒緑速攻 5名
ルネッサンス 4名
墓地ソ 3名
アナカラー 2名
赤単速攻 2名
ジャックポット 2名
野菜 2名
ステロイドモルト 2名
シャングリラ 1名
墓地退化 1名
シュゲ 1名
赤青 1名
ダーツ 1名
イエス 1名
フォーミュラ 1名
アカシック 1名
ランデスサイクリカ 1名
シータモルト 1名
ユニバース 1名

当日のタイムスケジュールと諸注意

はじめに大会形式について説明不十分な点がいくつか見受けられ参加希望者の方には疑問点、不信感を与えてしまったことを深くお詫び申し上げます。

会場について
会場:枚方市立地域活性支援センター
7階大会議室(輝きプラザきらら7階)
大阪府枚方市車塚1丁目1−1号

当日のスケジュール

9時25分 7階大会議室会場の扉解放

9時30分 受付開始
《受付の注意事項》
①筆記用具と参加費1500円と午前の部で使用するデッキのデッキシートを記載の上、受付までお持ちください。
②受付スタッフが予約番号とハンドルネームをお聞きしますのでお答えください。
③参加費とデッキシートを受付スタッフに渡していただきスタッフから参加賞とネームプレートとスコアシートをお渡ししますのでお受け取り下さい。
④その場でスコアシートにハンドルネームを書いていただき受付スタッフにお渡しください。
⑤ネームプレートにハンドルネームを記載し、見えるようにお掛けください。(ネームプレートは午前の部の受付に必要となりますので無くさないようにお願いします)

10時20分 当日枠の受付開始
《当日枠の注意事項》
①当日枠は若干数空きがあり次第ご案内しますので、参加人数によって変動致します。
②当日枠の有無に関わるアナウンスをこの時間にスタッフから行いますので、当日枠がある場合のみ受付を行います。

10時30分 午前の部受付終了
諸注意等の説明

10時50分 午前の部開始
《午前の部の注意事項》
①スイスドロー形式一本15分で行います
②初めに対戦相手のハンドルネームをご自身のスコアシートに記載して対戦を始めてください
③対戦終了後はスコアシートに勝敗を記載して勝者が敗者のスコアシートを下にご自身のスコアシートを上にして受付にお持ちください
④受付スタッフが確認致しますのでご一緒にご確認ください
⑤午前の部で決勝トーナメントに参加する権利を得られた方でも、午後の部には必ず参加していただきます。これは決勝トーナメントでは午前・午後の部で使用したデッキの中から決勝トーナメントで使用するデッキを選択していただくためです。


12時55分 午前の部終了&デッキ分布公表
《デッキ分布公表の注意事項》
①公表されるデッキ分布を参考に午後の部で使用するデッキレシピを提出してください。

昼休憩
《昼休憩の注意事項》
①会場内は飲食可能ですがゴミは各自でお持ち帰りください
②飲み物は蓋のできるもののみとします。
③会場外で食べる方は周りの一般の方に注意して下さい(迷惑行為やクレームが来た場合該当する参加者には次回からのプラスワンcs参加をお断りする可能性があります)
④会場周辺には飲食店はないので事前にお弁当を購入することを推奨します。飲み物についても自動販売機はありますが混雑する恐れがあるため事前に購入しておく事をお勧めいたします。

13時55分 午後の部受付開始
《受付の注意事項》
①筆記用具と午前にお渡ししたネームプレートと午後の部で使用するデッキのデッキシートを記載の上、受付までお持ちください。
②受付スタッフがネームプレートを確認します。
③デッキシートを受付スタッフに渡していただきスタッフからスコアシートをお渡ししますのでお受け取り下さい。
④その場でスコアシートにハンドルネームを書いていただき受付スタッフにお渡しください。

14時15分 午後の部受付終了

14時30分 午後の部開始
《午後の部注意事項》
①午前の部と同じくスイスドロー形式一本15分で行います
②午前の部と同じ様にスコアシートに記載し対戦を始めてください
③午前の部と同じ様に勝者が敗者のスコアシートを下にご自身のスコアシートを上にして受付にお持ちください
④受付スタッフが確認致しますのでご一緒にご確認ください

16時55分 午後の部終了

17時20分 決勝トーナメント開始
《決勝トーナメント注意事項》
①トーナメント形式一本15分勝負で行われます。
②決勝トーナメントは午前・午後の部のどちらか、もしくは両方で4勝以上された方全員に参加していただきます。
③決勝トーナメントで使用するデッキは午前・午後の部で使用したデッキから一つを選択していただきます。
④1度選択したデッキは決勝トーナメント敗北及び終了するまで変更は出来ません。
⑤準決勝からは時間制限が無くなります。

20時30分 開会式&景品授与

それではCS当日に皆様に合えることをスタッフ一同お待ちしております。

第3回プラスワンDMCSのお知らせ 3月26日更新

※前回と大会形式が異なっておりますのであらかじめよくお読み下さい。

今回第三回プラスワンCSは午前の部、午後の部2回に分けて予選を行います。
各部スイスドロー形式で5回戦を行い勝率が4勝以上の者、統合で決勝トーナメントを行います(5勝者及び予選を午前、午後2回とも通過した方はシード権獲得)。

例 午前の部192人参加した場合全勝6人、4勝30人➕午後の部192人参加した場合全勝6人、4勝30人=決勝トーナメントは72名で行います。

また午前の部終了時にデッキ分布を公表しますので、午後の部のデッキ選択の参考にしてください。
公表をするのは午前の部全体のデッキ分布のみとなります。

開催日:H27年3月30日(月)

会場:枚方市立地域活性支援センター(大阪府枚方市車塚1丁目1−1号)
行き方等詳しくは各自こちらのURLでご確認ください。
http://www.hirakata-kassei.jp/access/

時間:9時30分受付開始→10時30分受付終了(初回受付時に料金と午前の部使用のデッキレシピを提出していただきます)

10時50分スイスドロー形式で午前の部、試合開始→12時55分午前の部終了

昼休憩 (午前の部デッキ分布公表)

13時55分午後の部受付開始→14時15分受付終了(午後の部使用デッキレシピを提出)

14時30分スイスドロー形式で午後の部、試合開始→16時55分午後の部終了

17時20分トーナメント方式で試合開始

20時30分閉会式
時間は前後する場合がございます。

景品:1位~4位
PSV、PS4、3DSLL、newニンテンドー3ds LL
5位~8位
DMR-16極「超戦ガイネクスト×極」
DMR-16真「超戦ガイネクスト×真」
どちらか1BOX
参加賞:集めろ6パック(公式CSポート申請済み)
景品は変更の可能性があります。
ご了承ください。

参加費:午前の部&午後の部両方参加で1500円(注:お釣りのないようにお願いします。また午前、午後片方だけ参加の受付は出来ませんのでご了承ください)

募集人数:192名

持ち物:デッキ、デッキレシピ(午前分と午後分の2枚)、筆記用具

協力店
ソフトハウス アルゴくずは店、セルハウス プラスワン
所在地
枚方市樟葉朝日2-3-13
Tel
072-850-3339
営業時間
日、月曜日 10:00~20:00
その他   10:00~22:00
CS開催責任者
 あてじい
CS開催副責任者
 annmannmann0
 プラスワン店スタッフ1名
CSジャッジ
 キリュ
以上

質問はコメント欄又はプラスワンCS公式Twitterにてお願いいたします。
上記のプラスワン店にお電話いただいてもご質問には答えられない場合がございます。

参加される方は必ずこちらの注意事項をお読み下さい。

*会場は公共の施設です。借りている部屋以外でのカードを広げる行為やそれに近い行為(トレード等)は固く禁止します。万が一発見した場合には如何なる理由でも失格及び退場とします。

*会場内及び会場周辺での大声を出したり暴れたりする等の行為は固く禁止します。

*会場及び会場周辺を損傷した場合には修理に掛かる費用を全額負担してもらいます。

*会場周辺での待機は一般の利用者の方の迷惑になりますので禁止します。

*荷物の管理は各自で責任を持って管理すること。盗難やプレイヤー同士のトラブルがあった場合には対処出来ません。ご了承ください。

*会場内は飲食可能ですがゴミは必ずお持ち帰りください。但し飲み物に関しましてはフタ付きのペットボトルのみ可能とします。

*当大会ではいかなる理由があろうとも旅費や参加費等は一切責任を負いません。

*当日運営者及び会場の貸主の注意等を聞き入れてもらえない場合には退場等の処分を下します。

*参加は上記の注意事項に同意したとみなします。

本大会はタカラトミーのデュエル・マスターズ公式ルールに法って行われます。

予選:午前、午後両方ともスイスドロー5回戦
決勝:予選通過者によるトーナメント

制限時間:各試合15分1本勝負
制限時間が来た場合には後攻のターン迄試合を進めます。それでも勝敗が着かなかった場合には盾枚数が多い方が勝ちとなります。盾枚数が同じ場合にはSPゲームでの決着となります。

ただし決勝戦及び準決勝については時間制限はございません。

非公開領域が絡むカードを使用する際公開出来ない状態にも関わらず公開してしまった場合等には警告等厳しい措置を取ります。

遅延行為と捉えられる行為は一切禁止です。
遅延行為が発覚した場合には警告等厳しい措置を取ります。

本CSが終了後でもイカサマ等発覚した場合には景品の返還を含む受賞取り消しをします。
下位ランクくりあげは行いません、ご了承ください。

カードの裁定で分からない事が有ればすぐにジャッジを呼び指示を仰いで下さい。
処理終了後や試合終了後にジャッジを呼びだしても対応はできませんので、必ず問題が発生したときに対戦を一時停止してジャッジをお呼びください。

当日使用するデッキレシピを、当日受付時に提出していただきます。
その際デッキレシピを記入する紙はこちらが指定の紙にご記入して提出ください。

カモンビクトリーの使用は禁止いたします。
その他はCS開催日3月30日時点での公式レギュレーション通りです。

多重スリーブやローダーの使用は認めます。

裏スリーブは禁止です。

カードの効果を使用する際には任意効果、強制効果に関わらず必ず宣言して下さい。

試合途中でどこのゾーンに有ったか分からなくなったカードに関してそのカードはその試合中ゲームから除外されます。
相手プレイヤーのデッキをシャッフルしている時に故意の有無にかかわらずカードを落とす等を行った場合は、警告等厳しい措置を取ります。
すぐにジャッジを呼び指示を仰いで下さい。

リフル・シャッフルやファロー・シャッフルはカードを故意の有無にかかわらず傷める可能性が高いためプラスワンCSでは禁止いたします。
行った場合は警告等厳しい措置を取りますのでジャッジを呼び指示を仰いで下さい。

参加方法は以下の通りです。

purasuwanncs@yahoo.co.jp

までメールを送って下さい。

その際件名は「第3回CS参加希望」
本文に

○氏名 
○ハンドルネーム
○年齢
○連絡可能なメールアドレス
を必ず添えてください。

参加受付はH27年2月25日0時00分からH27年3月25日23時59分まで受け付けいたします。

たくさんのご参加お待ちしております。


参加予約は終了しましたたくさんのご予約ありがとうございました。

参加者予約済みリスト&よくある質問 3月30日更新

予約して頂いた方々のリストの更新とメール等で頂いたご質問への回答となります。

まずは回答から

Q、急な予定が入ったのでキャンセルしたいのですがどうすればいいでしょうか?

A、purasuwanncs@yahoo.co.jpに予約した本名とハンドルネームと予約をキャンセルする旨をご明記の上、メールを頂ければキャンセルを受理させて頂きます。

Q、ハンドルネーム変更について

A、purasuwanncs@yahoo.co.jpに予約した本名とハンドルネームと変更したいハンドルネームをご明記の上、メールを頂ければハンドルネーム変更を受理させて頂きます。

Q、CSに出るデッキの中にオリジナルカードを使うのはなしですか?

A、本大会はタカラトミーのデュエル・マスターズ公式ルールに法って行われます。
使用できません。ご了承ください。

Q、デッキシートはどんな紙がいいですか

A、どんな紙でも結構ですが一応こちらで用意をさせていただいた用紙を推奨いたします。
こちらのサイトからダウンロードしてください。
http://ux.getuploader.com/purasuwanncs/download/1/デッキ内容記入シート.doc

注意:事前にデッキシートを記入していただくことを強くお勧めいたします。
当日はこちらではシートは用意しませんので忘れることのないようにお願いいたします。
デッキレシピとカードが違う等や禁止制限が守られていない場合はそれが発覚した時点で厳しい処分をします。

Q、参加はしないけど見学しに行ってもいいですか?

A、見学のみのご来場もかまいませんが大会中は参加者の妨げになるような行為(指摘や助言、迷惑行為)はお控えください。


Q、会場内でのカードトレードは良いですか?(金銭トレードをふくむ)

A、当プラスワンCSではトレード行為については特にルールは無いですのでご自由にしてください。但し何か問題が起こった場合、こちらでは一切対応しませんのでご了承ください。さらに問題を起こした方は即退場していただきます。

Q、決勝トーナメントはどのデッキを使用すればいいのですか?

A、決勝トーナメントでは、午前・午後の部で使用さたデッキであればどちらでも構いません。
ただし決勝トーナメントが終了、または敗北するまでデッキの変更は出来ません。

Q、会場は何時から入れますか?

A、9時25分に扉を解放します。それ以上早めにご来場頂いても入れないのでご注意下さい。
また早めにご来場して会場内以外でカードを広げる行為をされている方を見かけたときは注意を行い、酷い場合は参加を取り消す場合あるのでご注意下さい。

Q、車やバイク、自転車の止める所はありますか?

A、駐車場および駐輪場はありますが数に限りがある上に他の一般の方も使用されますので出来れば公共機関をお使いください。

Q、当日参加枠はありますか?

A、若干数ご用意できればと思います。受付終了10分前に一度運営からアナウンスをさせて頂きます。当日参加枠権は完全に抽選となりますのでご了承下さい。


また今後ご質問を頂き次第こちらに随時アップしていく予定ですので何かご質問がございましたら、メール、コメント欄、公式ツイッターどれでも結構ですので気軽にご質問して頂ければと思います。
プラスワン店様に電話等でお問い合わせをしてもご返事ができないので必ずご質問は、メール、コメント欄、公式ツイッターでお願いします。


======================================================================================


それでは最後に予約して頂いた方のリストとなります。
もし”予約したのに名前が無い!”と言うことが御座いましたらご連絡頂けると幸いです。



【確定:プラスワンCS予約者リスト】

※敬称略

1てるみん
2ゆっぴー
3あるぱこ
4オルニ
5しばやし
6だすだす
7伊達
8杏
9マウス
10ヤクシ
11ヤヌス
12ゴミ成
13マドギワ
14はくれん
15ALEX
16ひらの
17はま☆さん
18かにえ
19ダクリュウ
20焦土
21いつき
22スイーツ
23こうが
24せろり
25ガジェット
26
27パケ
28プレミア
29 7
30とんぎぬす
31チェル
32ありひな
33darkblue
34流牙
35ターゲット
36りん
37秋静夜
38あるてま
39ひちこ
40鮭くれーぷ
41ゆると
42ショウ
43マルガ
44Timber
45
46Ciao
47コマリ
48リン
49スケット
50◆チョンダ!!
51あきと
52にわにー
53ゆいが
54N・T
55pride1st
56かましょー
57ピッピー
58八番ライト
59ヴィルヘルム
60赤メガネ
61ムラシタ
62ジョン万次郎
63ごうちん
64耕作
65ハラちゃん
66ふじみや
67魔王
68コロネン
69dotto
70マニュエル
71
72あなきん
73くらら
74みんたん
75キング
76むぎ
77おんそく
78ひろ
79suisei
80イヌ科
81モナフィ
82夜桜♪
83black
84vol
85かーむ
86
87ヘヴンズニート
88
89ミツキ
90トレンディエンジェル
91西田育弘
92なつめ
93まてぃ
94将輝星
95真姫厨
96シャンソネッタ北村
97
98チェグ
99hutty
100ラーユ
101雷鳴神
102ベッカー
1038時50分
104ナポレオン
105うえす
106山key
107エル
108まだお
109ピロ吉
110ベルザローグ
111てぃろ
112イタメシ
113蟻ひな
114
115キャンツル
116ジャパン
117
118n.o
119床下2㎝
120Levi
121
122タラドラ
123ピカリ
124さば猫
125はるさん
126TOWEST
127黒幕
128どっしゅの囲い
129ぜろ。
130
131かなー
132新条ひなき
133T.shilver
134ルーク(アイマスの味方P)
135ヤンデレ妹
136SIV
137マルカン
138琉穂
140Fog arrow
141ナツホタル
142グネスな人
143タピ
144Mr.中野
145サササ
146
147白シャツ
148世界一タモン
149両剣
150ヒデ太郎
151あまみ偽書
152ジョルノ
153ふらわん
154ナダル
155たつま
156HAL*C
157クイーン
158みるく
159あいら
160うどん
161MATSU
162鴉
163ドッシュ
164うぇるてくす
165タムラマロ
166シロツボ
167スティルツキン
168徳井 青空
169ちょも
170霙
171B
172Death Boy
173まっつー
174keiya
175ますこい
176それとなく暇☆人
177ぴあ
178ちゅうや
179カルシウム
180Vのもれ
181ヤマアラシ
182ゆーくん
183寅丸藍
184(仮)
185矢野
186のり
187ロジック
188Shu
189kyo-tetsu
190ぱつお
191かずとん
192ゲス
=====================================================================================
※ここからキャンセル待ちになります
プロフィール

プラスワンCS

Author:プラスワンCS
プラスワンCSへようこそ!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
プラスワンCS
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR